コリンキーって知ってますか?

tsuka

2009年06月03日 13:02

初めて見た人はカボチャと聞いてびっくり。生で食べるんですよと言うと2度びっくりします。


コリンキーは、生食用に改良されたカボチャで、外観はタマネギのような形、色はレモンやグレープフルーツに近い黄色。ソフトボールぐらいの大きさなんです。

生食用カボチャはどんな味がするのか?くせがなく、味も強くない。私は、漬け物やサラダなど生で食べるのが一番だと思います。でも彩りがよいので、いためものもいいし、何にでも使えます。料理をする際は、一般のカボチャと同じように切り、中に入っている種を取り出す。生の場合も皮付きのまま食べる事ができます。

沼津産の無農薬をわが家ではサラダとしてご提供中です。

かぼちゃでお勧めなのは、7月には出てくると思いますが『バターナッツ南瓜』です。入荷しましたらお知らせいたします。入荷が楽しみです。

ちなみに、今日は「蒸しパンの日」なんだそうです・・・。

関連記事