ゆうが試食会に行ってきました

tsuka

2009年07月29日 11:29

昨晩、創作料理ゆうがのグランドメニュー&秋の季節メニューの試食会に行ってきました。

私の古巣の居酒屋ですから、いつも色々気になっています。
景気が思わしくない現在は、財布の紐が固く、一番控えれれる飲食は居酒屋なんだと最近つくづく感じております。
そんな中で、いつも元気なゆうがの料理はお客様にも喜ばれていますし、チェーン店では真似の出来ない板前の仕事(料理)が売りのお店です。
約40品ぐらいメニューの入れ替えが行なわれます。
雄大の総料理長(親方)が料理人達から上がってくるメニューをチェックして更に手を加え改良したおもてなしメニューが沢山試食会に出ていました。
その一部をブログにUPしてみたいと思います。


ブログでおなじみの、ゆうが富士 店長のイマさん。マグロのタタキを生春巻きにしてカットしていますね。
稲庭うどんのサラダです・・・。創作料理ですね。


ほうれん草のお浸しは卵黄を乗せるだけで、お洒落な1品になりました。サラダは、ひじきをサラダに入れて健康志向のサラダ。


三島店料理長のぶちゃんの自慢の握り寿司!なぜ自慢の?かと言うと。すし屋で修行して寿司職人の経験があるからなのです。 トマトのサラダは綺麗に並べれれていますね。ドレッシングがポイント!わが家の料理長が直伝したフレンチのドレッシング。胡椒と葱油の最高に美味しいドレッシングです。


ふわっとした食感のつみれは沼津港で入荷した秋刀魚・鯵・いわしなど新鮮な魚をつみれにします。ふわふわ感がたまりません。  ピザは、地元ピザとも言えるシラスと桜海老をトッピング!カルシウムたっぷりですね・・・。香りが最高でした。


いやー!まだまだ有りますが、全てはUPできませんね・・・。
試食会で更にブラッシュUpして9月には最高のメニューが出来てくると思います。この他にも、毎日のお勧めがあり私の大好きな居酒屋です。日曜日には家族で食事として利用する事も多々あります。
子供でも食べれるものがありますし、何と言っても美味しい!と言うのが一番ですね。
ゆうがスタッフの皆さんお疲れ様でした。きっとお客様に喜んで頂ける商品が完成すると感じました。

関連記事