【野菜ソムリエ】つかちゃんのいる店。「わが家の台所」:

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

山口から視察

昨日の夕方に山口県からお客様がきました。

車で約800km だったと聞きました。時間は10時間! でも高速料金は、2500円!

時間も距離も掛かりますが、高速料金の安さにはビックリですね・・・。

先日の中国地方の豪雨がありましたが、その近くの地域の企業の【㈱MIHORI】さんから3名視察に来ました。

1ヶ月ほど前に四国・中国地方へ視察に行かせていただいた時にこの企業様の飲食店舗に視察させていただいた経緯があります。

今回は、そのお返し・・・の意味合いがあります。  出来る限り要望を聞かせてもらいながら、全て視て頂きました。

三島駅の大好評!【赤から】【ゆうが】【わが家の台所】【カルビ一丁】

現在、経済が思わしくない日本ですから、飲食店は皆危機感を抱いています。

よい刺激にお互いが慣れたら良いなぁーと思います。


赤から にて、赤からFC本部から担当の方が来て頂きお話をしていただきました。


  


高知県 「物産館 四万十」視察

昨日からの移動で昼の12時頃四万十市に到着しました。
サンリバー四万十と言う物産館を7月の1日にオープンしました。地元で言うと村の駅のような感じです。
地域の活性化と観光客の誘致など地域に密着したお店です。
今回、わが家の台所でやろうとしている店とは規模が違いすぎますが、地域密着の産直の点では勉強になる点が多くあります。
明日には、研修を受け入れていただきました山口県の産直に行かせてもらいます。
今後は地域密着の地域貢献の付加価値がお客様に受け入れられていく一つの武器になります。色々見て聞いて体験して無駄にしないように頑張って来たいと思います。