【野菜ソムリエ】つかちゃんのいる店。「わが家の台所」:

おったまげ茄子?!

こんなにデッカイ! 茄子は見たことありますか??おったまげ茄子?!

熊本産 大長なす と言う物です。大体、60センチぐらいはあったかな・・・。


大きな茄子で特に有名なのは、「山口県萩のたまげ茄子」と言う物は特産としてかなり有名です。

これは、30センチぐらいが主流です。

今日入荷した茄子は、大長なすでした。 わが家では、縦半分に切ってそのまま天婦羅にしました。

一口サイズに切って、蟹餡をかけてご提供しました。

ひとりで、1本食べたらすごいな~。


自然食レストラン『わが家の台所』 L:11:00~15:30/ D:17:30~22:00 土日祝D:17:00~22:00 ランチ1890円 ディナー2310円 ℡:055-929-1234 / ホームページ

Posted by tsuka at ◆2009年06月03日21:10
この記事へのコメント
はじめまして あびと申します

ベジタリアンです~お野菜大好きなので 

とても楽しみなブログを始めてくださって感謝です♪

こんな大きな 茄子は始めてみました

水茄子 大好き 米茄子も好きです この茄子さんのお味は?

☆大きいといえば 大浦牛蒡には驚きました^^。
Posted by あびあび at 2009年06月03日 21:28
はじめまして~☆kiraraと申します。
私もあび様と同じくベジタリアンです♪♪ 
そちらのお店にもよくお邪魔させていただいております!!
いつも美味しいお野菜を中心にしたお料理をお腹いっぱい
いただき、大満足しています!!
先月ブログにも投稿させていただきました~☆
これからも、よろしくお願いいたします♪♪
Posted by kirarakirara at 2009年06月03日 22:27
うわぁ~
おったまげた(爆)
茄子大好きだから
一本 いけちゃうかも~
Posted by katochan at 2009年06月03日 23:10
あびさん・kiraraさん・kotochanさん、はじめまして。

書き込みありがとうございます。

お野菜が大好きな方達が見ていただいて、感謝!感謝!です。

そして、店にもお越しいただいているようで、更に、感謝!感謝!です。


あびさん、大長なすは、普通の茄子と米茄子の中間ぐらいの触感で、用途も同様で、焼いても、煮ても、揚げても、炒めても何でもいけます。
生だけは無理かな?

普通の家庭では使い方が難しいように感じちゃいます。1本で普通の何本分になるのかな?


kotochanさん、茄子が好きでもこんなに食べれないと思いますよ!

ほんと、60センチぐらいありますから・・・。

4つぐらいに分けて、1つは焼いて田楽味噌で、1つは天ぷら、一つは炒めて、1つは煮付けにと味を変えれば食べれそうな感じもするなーー!
Posted by tsuka at 2009年06月03日 23:49
天麩羅に ・・・
蟹餡がけに ・・・
ううぅ〜〜〜ん
イメ〜ジしただけでも 美味しそうぉ〜〜〜(#^.^#)

このメニュ〜は ランチ・ディナ〜 両用なのかしらぁ〜〜〜!?

茄子は 油の 相性とも 抜群 ですよねぇ〜〜〜 (>_<)


この大長茄子 一本のみの メニュ〜の バリエ〜ションでしたら ・・・
恐らくは 食べ尽くす 自信は ありますけれども ・・・
そちらでは 2-30種類の メニュ〜が 豊富に 取り揃えられてるので ・・・
やはり 少量でも 全てを 味わいたいので ・・・
到底 無理な事 ・・・ f^_^;

全くの ""生"" では ありませんけれども ・・・
お漬物は どうなのかしらぁ ・・・ !?!? (?_?)

糠漬けに 浅漬け 等々 ・・・

茄子の 鮮やかな 紫色を 保つのも
塩分を 効かせれば ある程度は いけますけれども ・・・
塩分の 摂取は 出来る限り 控えたいし ・・・(:_;)
中々 至難の 技 ではありますよねぇ ・・・ (-_-)


7月は ・・・
""沖縄フェア〜"" なのですねぇ〜〜〜 (^_^)

〇お豆とゴ〜ヤの 延命酢のサラダ

サッパリとした 甘酸っぱさで
ゴ〜ヤの ビタミンC
お豆 お野菜の 食物繊維等 ・・・
延命酢の クエン酸 ・・・
イイ事 尽くしの一品 で
蒸し暑くなる これからの 季節には ピッタリ!!! ですよねぇ〜 (*^_^*)
Posted by 百合の花 at 2009年06月04日 08:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おったまげ茄子?!
    コメント(5)