店の改築現場に鳥の一家が・・・
店の外側にある駐車場を一部改築して、産直の店を建設中です。
その現場は作業が進み、明日には外壁が取り付けられます。本日、窓がつきました。
その場所に鳥の巣がある事が判明しました。
近くを調べてみると、5㎝程の隙間の中に鳥の巣がありまして、ヒナが生まれています。
でも、その場所に外壁を取り付けるので明日には外から入れなくなってしまいます。
3羽のヒナを放って置く訳にはいきません。

板や棒を使って、隙間からヒナと巣を取り出しました。
反対側に同じような場所があるので、とりあえずそこの巣を置いて、雛たちを巣の中へ・・・。
親鳥が気づいてくれればいいのですが・・・
親鳥はさえずりながら、子供(ヒナ)を探しています。何度も何度も泣き声を出して・・・
段々と巣の近くに寄ってきました。 もう少しです・・・
10分ぐらいは探していたでしょうか?
巣の場所を親鳥は見つける事ができました。
子供たちに(ヒナ)餌を揚げる事ができました。これで、一安心です。
鳥は、白い色のすずめみたいな鳥です。白と黒い色がすずめの様であります。鳥に詳しい方教えてください。
昔話に「鶴の恩返し」があります。 いつか恩返しがあるのかな? とひそかな見返りを期待しているTSUKAでした・・・。
その現場は作業が進み、明日には外壁が取り付けられます。本日、窓がつきました。
その場所に鳥の巣がある事が判明しました。
近くを調べてみると、5㎝程の隙間の中に鳥の巣がありまして、ヒナが生まれています。
でも、その場所に外壁を取り付けるので明日には外から入れなくなってしまいます。
3羽のヒナを放って置く訳にはいきません。

板や棒を使って、隙間からヒナと巣を取り出しました。
反対側に同じような場所があるので、とりあえずそこの巣を置いて、雛たちを巣の中へ・・・。
親鳥が気づいてくれればいいのですが・・・
親鳥はさえずりながら、子供(ヒナ)を探しています。何度も何度も泣き声を出して・・・
段々と巣の近くに寄ってきました。 もう少しです・・・
10分ぐらいは探していたでしょうか?
巣の場所を親鳥は見つける事ができました。
子供たちに(ヒナ)餌を揚げる事ができました。これで、一安心です。
鳥は、白い色のすずめみたいな鳥です。白と黒い色がすずめの様であります。鳥に詳しい方教えてください。
昔話に「鶴の恩返し」があります。 いつか恩返しがあるのかな? とひそかな見返りを期待しているTSUKAでした・・・。
自然食レストラン『わが家の台所』
L:11:00~15:30/ D:17:30~22:00
土日祝D:17:00~22:00
ランチ1890円 ディナー2310円
℡:055-929-1234 / ホームページ
Posted by tsuka at
◆2009年07月31日21:25
│その他
この記事へのコメント
鳥さんたち、良かったですね~!!
あとは無事に巣立ってくれると、いいですね☆
今日は、お邪魔させていただきまして、ありがとう
ございました。
本当に、いつ訪れても満足して帰れるお店です☆
いろいろとお心遣いをいただきまして、感謝しています。
ありがとうございました!! m(__)m
あとは無事に巣立ってくれると、いいですね☆
今日は、お邪魔させていただきまして、ありがとう
ございました。
本当に、いつ訪れても満足して帰れるお店です☆
いろいろとお心遣いをいただきまして、感謝しています。
ありがとうございました!! m(__)m
Posted by kirara
at 2009年07月31日 23:56

kiraraさん、ご夫婦でご来店ありがとうございます。
ブロガーさんの来店で嬉しくなって、少しですがベジ料理を料理長に作ってもらいました。
本当はカラーピーマンを提供したかったので、仕入れをお願いしてありましたが、入荷しませんでした。
パプリカのように色々な彩のあるピーマンなんです。
赤・オレンジ・黄色・黒・・・
8月には入荷するはずですから、入荷したらまたお知らせしますね。
今日はありがとうございました。
ブロガーさんの来店で嬉しくなって、少しですがベジ料理を料理長に作ってもらいました。
本当はカラーピーマンを提供したかったので、仕入れをお願いしてありましたが、入荷しませんでした。
パプリカのように色々な彩のあるピーマンなんです。
赤・オレンジ・黄色・黒・・・
8月には入荷するはずですから、入荷したらまたお知らせしますね。
今日はありがとうございました。
Posted by tsuka at 2009年08月01日 00:02