わが家のヒナ観察日記8/3
今日は晴れとなりました。
わが家のヒナたちはどうなのでしょう?

隅のほうで2羽のヒナが寄り添っています。
何だか元気がない様にも感じます。 少し心配です。
親鳥は近くにはいないようでした。餌を今日は沢山運んでくるのでしょうか?
早く巣立つ日が待ち遠しいです・・・。
わが家のヒナたちはどうなのでしょう?
隅のほうで2羽のヒナが寄り添っています。
何だか元気がない様にも感じます。 少し心配です。
親鳥は近くにはいないようでした。餌を今日は沢山運んでくるのでしょうか?
早く巣立つ日が待ち遠しいです・・・。
自然食レストラン『わが家の台所』
L:11:00~15:30/ D:17:30~22:00
土日祝D:17:00~22:00
ランチ1890円 ディナー2310円
℡:055-929-1234 / ホームページ
Posted by tsuka at
◆2009年08月03日09:50
│わが家のヒナ観察日記
この記事へのコメント
今日は ・・・
朝から 晴れて 日中の 蒸し暑い事・・・ (>_<)
蝉達も 勢い良く 泣き続けておりますねぇ〜 (^^)
このヒナ達も 変わりやすい 今年の夏を 無事に 育ち 巣立ってく事を
陰ながら 願っております ・・・ m(__)m
私の 実家では ・・・
今年は 5- 6羽の ツバメ達が 7月初旬に 巣立って 行きましたよぉー (^O^)/
ところで ・・・
多分・・・
恐らく・・・
これから アップされるのでしょうか・・・ (^-^)
今日 8月3日 (ハチ)に ちなんで ・・・
""ハチミツの日"" との事 ・・・ o(^-^)o
先程 ・・・
情報番組にて ・・・
湯むきした ミニトマトの ハチミツ浸けを 紹介しておりました・・・
家庭では 瓶に バジルの葉も 一緒に 一晩浸したら 出来上がり ・・・ (^^)
勿論 そのまま いただいたり
ヨ〜グルトと 一緒に いただいたり
ハチミツの シロップは 冷やした 炭酸水で 割って 味わったり
ガラスコップの中で ミニトマトが さくらんぼの 様に 浮かんでいて 可愛いらしかった デス ・・・ (#^.^#)
フル〜ツっぽい 味わいに 変身するとの事 ・・・ (*^_^*)
基本的には・・・
フレッシュな食材で
蒸し暑い陽氣を 賢く ・・・
乗り越えタイ ですねぇ〜 (^.^)
朝から 晴れて 日中の 蒸し暑い事・・・ (>_<)
蝉達も 勢い良く 泣き続けておりますねぇ〜 (^^)
このヒナ達も 変わりやすい 今年の夏を 無事に 育ち 巣立ってく事を
陰ながら 願っております ・・・ m(__)m
私の 実家では ・・・
今年は 5- 6羽の ツバメ達が 7月初旬に 巣立って 行きましたよぉー (^O^)/
ところで ・・・
多分・・・
恐らく・・・
これから アップされるのでしょうか・・・ (^-^)
今日 8月3日 (ハチ)に ちなんで ・・・
""ハチミツの日"" との事 ・・・ o(^-^)o
先程 ・・・
情報番組にて ・・・
湯むきした ミニトマトの ハチミツ浸けを 紹介しておりました・・・
家庭では 瓶に バジルの葉も 一緒に 一晩浸したら 出来上がり ・・・ (^^)
勿論 そのまま いただいたり
ヨ〜グルトと 一緒に いただいたり
ハチミツの シロップは 冷やした 炭酸水で 割って 味わったり
ガラスコップの中で ミニトマトが さくらんぼの 様に 浮かんでいて 可愛いらしかった デス ・・・ (#^.^#)
フル〜ツっぽい 味わいに 変身するとの事 ・・・ (*^_^*)
基本的には・・・
フレッシュな食材で
蒸し暑い陽氣を 賢く ・・・
乗り越えタイ ですねぇ〜 (^.^)
Posted by 百合の花 at 2009年08月03日 13:31
百合の花さん、こんにちは。
ヒナちゃんの巣立ちまで見守れたら・・・と思います。
今日は8/3 蜂蜜の日だったんですね。
わが家では、8/3はハモの日なんです。 何でハモの日なのかは?
不明です・・・。
ハモの湯引きをご用意しました。後でUPしますが・・・。
今月もお待ちしております。
ヒナちゃんの巣立ちまで見守れたら・・・と思います。
今日は8/3 蜂蜜の日だったんですね。
わが家では、8/3はハモの日なんです。 何でハモの日なのかは?
不明です・・・。
ハモの湯引きをご用意しました。後でUPしますが・・・。
今月もお待ちしております。
Posted by tsuka at 2009年08月03日 15:31