今日は【サラダ記念日】
今日は何の日?と言うと・・・
【サラダ記念日】なんです。
所謂、サラダの日なんです。何で記念日か?知っている人は教えて欲しいです・・・

特選野菜の「バターナッツ南瓜」
をご用意いたしました。
そのほか、サラダは夏の時期には特に力を入れていますので、
味の付いたサラダやシンプルな生で召し上がる素材そのもの
また、調理をした料理風サラダなど
一杯ありますので楽しみに・・・
【サラダ記念日】なんです。
所謂、サラダの日なんです。何で記念日か?知っている人は教えて欲しいです・・・
特選野菜の「バターナッツ南瓜」
をご用意いたしました。
そのほか、サラダは夏の時期には特に力を入れていますので、
味の付いたサラダやシンプルな生で召し上がる素材そのもの
また、調理をした料理風サラダなど
一杯ありますので楽しみに・・・
自然食レストラン『わが家の台所』
L:11:00~15:30/ D:17:30~22:00
土日祝D:17:00~22:00
ランチ1890円 ディナー2310円
℡:055-929-1234 / ホームページ
Posted by tsuka at
◆2009年07月06日11:50
│今日は何の日?
この記事へのコメント
バターナッツ の 種を もらったのですが
どうたべて いいか わからず
人に 植えてもらいましたが
サラダで たべるんですか
もらって サラダの してみます
ふかせばいいですか
どうたべて いいか わからず
人に 植えてもらいましたが
サラダで たべるんですか
もらって サラダの してみます
ふかせばいいですか
Posted by 土井牧場
at 2009年07月06日 20:41

つかさーん
うちでも使いたーい!
うちでも使いたーい!
Posted by イマさん at 2009年07月07日 08:16
土井牧場さん、こんにちは。
バターナッツは生でも食べる事ができる南瓜です。
皮をむいて、そのままスライスして食べると美味しいです。
食感がカリッとします。
生はちょっと・・・。と言う方はスライスした物を湯通しして食べます。
茹ですぎは駄目です・・・。
あと、普通の南瓜と同じように蒸したり、煮付けたりもOKです。
洋食の料理人は、パンプキンスープによくします。
一度お試し下さい。
*************
イマさん、本格的に入荷したらお知らせします。
バターナッツは生でも食べる事ができる南瓜です。
皮をむいて、そのままスライスして食べると美味しいです。
食感がカリッとします。
生はちょっと・・・。と言う方はスライスした物を湯通しして食べます。
茹ですぎは駄目です・・・。
あと、普通の南瓜と同じように蒸したり、煮付けたりもOKです。
洋食の料理人は、パンプキンスープによくします。
一度お試し下さい。
*************
イマさん、本格的に入荷したらお知らせします。
Posted by tsuka at 2009年07月07日 09:52
「この味が いいね] と君が 言ったから 7月6日は サラダ記念日
歌人の俵万智さんが詠んでから、この日がサラダ記念日になったんですね^^
先日伺ったときにいただいた、黄色のカボチャ。
バターナッツ南瓜かと思っていただいたのですが、
普通のカボチャだったのでしょうか?
でも、美味しかったですよ~♪
歌人の俵万智さんが詠んでから、この日がサラダ記念日になったんですね^^
先日伺ったときにいただいた、黄色のカボチャ。
バターナッツ南瓜かと思っていただいたのですが、
普通のカボチャだったのでしょうか?
でも、美味しかったですよ~♪
Posted by michiyo
at 2009年07月07日 13:00

サラダ記念日とは、歌人が歌を詠んだことがきっかけで、
始まったんですね・・・。
その詠ってどんな歌だったのか?気になります・・・
先日の南瓜は、【コリンキー】と言うソフトボールぐらいのサイズの
黄色い南瓜です。これも生で食べれる南瓜でして・・・
沼津の無農薬栽培なんですよ! サラダとして漬物として食べるのがお勧めです。
当然、煮ても焼いても通常の南瓜と同じように使用できます。
特徴は、完熟する前に【早採り】野菜なんです。だから、種がまだ固くならない状態なんです。
バターナッツの方が甘みとコクがありますよ!
始まったんですね・・・。
その詠ってどんな歌だったのか?気になります・・・
先日の南瓜は、【コリンキー】と言うソフトボールぐらいのサイズの
黄色い南瓜です。これも生で食べれる南瓜でして・・・
沼津の無農薬栽培なんですよ! サラダとして漬物として食べるのがお勧めです。
当然、煮ても焼いても通常の南瓜と同じように使用できます。
特徴は、完熟する前に【早採り】野菜なんです。だから、種がまだ固くならない状態なんです。
バターナッツの方が甘みとコクがありますよ!
Posted by tsuka at 2009年07月07日 13:21