【野菜ソムリエ】つかちゃんのいる店。「わが家の台所」:

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

ゆうが御膳!久しぶり。

昨晩、仕事が終わってから、1ヵ月ぶりに【ゆうが沼津】へ日曜日限定のゆうが御膳を食べにいきました。

お店では、ずーと4月から続けて毎週日曜日に、お得な食事にもなるつまみでも最高の「バリューセット」なんです。

私は、食事として一杯お酒を飲みながら食べます。





今回は、特大海老天ぷらがメインの御膳でした。
料理の写真までは撮り忘れてしまいましたが、天ぷらの海老は大きくて食べ堪えがありました。サーモンマリネが小鉢に。お造りも付きます。更に、汁物がタラチゲの石焼鍋が1つ付きました。本格的な料理で味も値段も本当に「バリュー」がある価値のあるゆうが御膳に満足でした。

とりあえずビール一杯! と居酒屋では言いますが、私はビールよりも焼酎が好きなので、

とりあえず、紅茶ハイ一杯! と自分の定番ゆうがチョット飲みのパターンです。

焼酎アドバイザー なる資格を持っている私としては、焼酎を愛して行きたいと思っております。

甲類の焼酎ではなく、乙類の焼酎(本格焼酎)をそれぞれの特色を活かせる飲み方でチビチビ飲むのが本当なんですが・・・。

紅茶ハイの紅茶は午後ティー限定! これは、飲み口最高後味最高! 何杯でも行けるお薦めの甲類の割り方です。

本格焼酎は、焼酎に少しだけ、水・お湯を足して飲むのが好きです。