【野菜ソムリエ】つかちゃんのいる店。「わが家の台所」:

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

大回廊??

わが家の【大回廊】とでも言える、メイン通路です。(エジプトのピラミッド内の大回廊とは程遠いですね!)

右には窓席があり、グループでは個室タイプに出来ます。(間仕切りがセットできます)

左は、ブッフェ(料理が沢山並びます)奥の方はメインの客席となります。左のずーっと奥まで席がありまして、150席のお客様が入れます。




写真を撮ってみると中々かっこいいなぁーと自分で感じました・・・

昨日の地震の影響なのか??
店内の電球が今日だけで5つも切れてしまいました。

丁度寿命なのでしょうが、クリプトン球が4つ。ハロゲンが1個切れました。
電球の交換は、アルバイトの勝亦君が脚立に登り交換してくれました。
店内には、300個以上の電球があります。蛍光灯も沢山有ります。
電気代がもう大変なんです・・・。


最近は、LEDの電球が普及してきました。電気代が1/3以下とも言われ、電球の交換は10年に一度の換算になります。熱の発生も少なく、色々なタイプが今は出ています。でも、機械毎の交換になるので、今からではお金が高くついてしまいます。
これから、電気を設置する方には、はじめからLEDの電球をつける事をお勧めいたします。

  


ブロガーさん来店!

今日は、ブロガーさんの【パッケージプラザサトウ】Pちゃんさんが娘さんとご来店いただきました。
ランチにご来店いただきまして、混み合った時間帯でした。ご挨拶に伺うと丁寧にご挨拶を頂きました。

Pちゃん さんのブログは http://packageplazakatou.i-ra.jp/ からどうぞ!

 名前入りの携帯ストラップ
 をプレゼントして頂き。とても嬉しくなりました。


 とても上手に作ってあります。


 凄いです!!  大切に使わせていただきます。


 


娘さんは秋田の学校に行っているそうで、実家に帰ってきたときには、いつも「わが家の台所」に来てくださっていると聞きました。 感謝!感謝!

今日は豆腐の日だったんですが、丁度、豆腐が大好きなんだそうです。  お腹がいっぱいの所でしたが、
豆腐料理を料理長に作っていただきました。

  有機大豆の十割豆腐(わが家オリジナル) を使用した【創作洋風豆腐料理】 
トマトをダイスカットして豆腐を乗せて、白髪葱を乗せました。 ソースには、ピーナッツを砕いて、オーリブオイル・延命酢・にんにく・醤油・ブラックペッパーで炒めながらソースを洋風に仕上げました。

料理長は、絶対美味しいと自信作!


喜んでいただけたのかな?